いやはやいやはや。
拝見させて頂きましたよエリちゃんの☆7!!
いやぁー素晴らしかった!!!!
かなり自分の解釈と答え合わせして貰えた感じでしたね。
思った通りの子でしたよ(ニッコリ)
大変満足しました。
台詞、解説下さった皆様ありがとうございました!!
ってなわけでね、更に推せるようになったエリちゃんの☆7をざっくり見ていきましょう!!
いってみよう!!!
目 次
【表情の正体】
エリちゃん☆7でまず気になったのが立ち絵の大変楽しそうな表情です。
とても感慨深かったですね。
まず第一にかわいいのですが、「エリちゃんってこういう表情も出来たんやなぁ」って感じです。
別に作り笑い以外の笑みを浮かべる事はないってわけではないとは思ってたんですが、営業スマイルにしろ素の表情にしろ、こんなに楽しそうに笑ったりはしないと思ってたんですよ。
こんな表情をするってのはそれこそ本当にもうメンタルが限界でヤケクソになってる時になるのかなと。
エリちゃんは笑う時はニコニコ笑う子で、こんなに子供らしいニシシって笑い方をしてるのはかなり意外でしたね。
果たしてこの笑みの正体は何なのか・・・。
- 本当に良い事があってご機嫌がよろしいパターン=何か報われたのかもしれない。結局曇る様が容易に想像出来るのでおかわりが美味しい仕様となっている 上げてから落とすのいいよね・・・よくない
- ただの空元気で本当はご機嫌がよろしくないが”みんなの希望のエリサちゃん”は折れないのだパターン=メンタルが崩壊しててかわいそうでかわいい
まぁぷよクエは流石にそんなえげつない描写をするこたぁないだろうというのは分かってたので、前者だとは思ってましたが。
正解も前者でしたね。
キミ=プレイヤーが見事にエリちゃんの期待に応える事が出来たんですね。
夢に溺れる事なく先へ進めたわけです。
こういう正解を頂けると非常に嬉しいですよね、”色んな意味で”ね。
散々堕落した人間の有様を見て来た、☆6であんなにやつれてたエリちゃんがですよ。
こんなにかわいらしい表情になってしまう程に夢に溺れなかった人間との出会いが嬉しくて堪らなかったのでしょう。
色々あってグレててませてたガキんちょが嬉しい事があって子供らしい表情するのいいよね・・・。
いやぁー素晴らしいですね。
私も嬉しいですよ。本当に。”色んな意味で”。
報われたんですよ、あのエリちゃんが。
本当に嬉しいです。良かったねって気持ちでいっぱいです。
これから”友達”のせいでこの笑顔が曇っていく様を思うと胸が締め付けられてシコれる・・・
あぁ・・・エリちゃん・・・なんてかわいそうなんだ・・・。
これはシコれるよエリちゃん・・・シコ過ぎるよ・・・。
いやしかしこの喜びよう。
下手したらマジで夢に溺れなかったはプレイヤーが初めて説ないですか?
「最後まで見届けたくなった」と言っていますね。
あのエリちゃんがここまで言うって事は相当な期待が込められていますよ。
しかも手伝ってくれるらしいです。
あのエリちゃんが。
「望みを叶えるには相応の努力が必要だ」という信条をお持ちのエリちゃんが。
これもう本当に凄い事なんじゃないかと思いますよ。
後地味に重要だと思うのが「配達人が夢に介入しようとしている」という所です。
基本的に配達人は夢を届けたら後はその人次第ってスタンスだと思うんですよ。
ゼノンニキとサンドラさんはまさにそれです。
ゼノンに至っては寝相で反応を見て寝起きに感想を聞くという周到っぷりです。枕を取ったりとか夢以外の部分での介入は多いみたいですが
そんな夢の配達人の一角であるエリちゃんが「手伝わせて~♪」って言ってるんですよね。
本当に凄くないこれ。
エリちゃんを☆7にしたあなたです。
滅茶苦茶凄い事ですよ。胸を張っていい。
【二人称】
めっちゃびっくりした事がもう一つございます。
「サンドラさん」
敬称付きです。
配達人って距離感が近いというか、賢者みたいな”家族”ってノリだと思ってたのでみんなタメ口だと思ってたんですが、エリちゃんはどうやら礼儀正しい子のようです。
先輩後輩の関係と言いますか、年功序列は多分しっかりしてる子なんでしょうねと思ったわけです。
まぁサンドラさんは聖母のようなお方であられますので、特別エリちゃんが敬意を払っているという可能性もなきにしもあらず。
これはちょっと解釈違いでしたが、これはこれでいいですね。
かわいい。
見た瞬間ドキっとしました。かわいい。
フィンレイとかも「フィンレイくん」って呼ぶような子なのかもしれない。
おぉ、いいですね。かわいい。
そんなエリちゃんがアポストロスの事を「アポス」って呼んでると思うと凄くかわいいというか・・・”良い”。
”凄く良い”。
そうであって欲しいって感じがしてきました。
かわいいなぁエリちゃん・・・”シコリティ”が高まる一方だぞ。
【みっともなくてかわいい】
wwwwwwwwwwwwww
見て下さいよこの台詞wwwww
カッカッカッカッwwwwwww
笑わずにはいられないwwwwwwwwwww
「こう見えて」?wwwww
「こう見えて」と仰った?wwwwww
フハハwwww
何 を 今 更 w w w w w
「こう見えて諦めがわるいんだよねー」
だっておおおおおおぉぉぉぉぉぉwwwwwwww(^ω^)
「・・・・・・アタシは、みんなの希望だから」(キリッ)
だっておおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(^ω^)
ハッハッハッハッハッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑いが止まらねぇよ!!!!!!
笑っちゃうよこれ。
本当に何を今更って感じだよこれ。
何をカッコつけとるんじゃい汝。
どう見ても諦め悪いやん汝。
絶対諦めない系女子やん汝。
知ってるんだからなお前。
”友達”の為にずっと頑張ってるの知ってるんだからもう。
本当かわいいんだからもう
いやほんとにかわいいこの台詞。
”意外”って思われてると思ってるんですよ。この子。
もうみんな知ってるからそれ。
あぁ^~かわいい!!!!!
本当にかわいいこの台詞!!!!!
「知ってる知ってるwwwwwwwwwwwww」って言いながら頭ワシャワシャして顔真っ赤にさせたい。
まぁかわいいのは置いといてこの台詞も結構重要だと思います。
どう見てもかわいいこの台詞はエリちゃんの”配達人としての決意の強さ”が色濃く出ていますね。すんごいかわいいんだけどね
”みんなの希望”だから絶対諦めない。
”友達”だって助けてみせる!!!!
そんな台詞です!!!!
おっほ^~~~~やっぱりかわいいなこれ
【解釈一致】
ここが一致したのでもう満足です。
「絶対に諦めない」
公式からの答えですね。
絶対に諦めないというこたぁ一生曇るとイコールです。
素晴らしい。
エリちゃんは一生報われない。
それが確定しました。
「見た目からは想像できないほどに”希望”への執着心が強い」
この解説も非常に味があってよろしい。
「見た目からは想像できないほどに」というアクセントがいい味出してます。
「とても」だとか「非常に」だとかそんな柔な強調の仕方ではありません。
最早ある種の狂気すら感じられる、そんな風に取れる一文です。
”みんなの希望”が他の誰よりも”希望”に執着しているんですよ。
エモい、エモ過ぎる。
この一文は「エリちゃん自身の”希望”が絶無である事」を暗に示唆しています。
何故エリちゃんがこんな事になってしまっているのか。
理由は一つしかありませんよね!!!!
んんんんんん”良い”!!!!!ベネ!!!!
アポストロス、なんと罪深い男か。
こんなかわいい子にここまでさせてお前はまた忘れるのか。
まぁ忘れるだろうなぁ!!!!”繰り返す”んだもんなぁ!!!!!!!
いやぁ~・・・・・・いやはやいやはや・・・。
こんなに儚い友達関係ある???????
こんなにエモい友達関係あります??????
滅多にないと思いますよ。
さて、まぁこの表情なので無いとは思ってましたがエリちゃん本人の口からアポストロスに関する言及はありませんでしたね。流石に☆7まで曇ってる表情でお出しするわけにもいかなかったか。
ただ、直接的な言及はなくともそこかしこから”友達”が落としている影が見え隠れしていますね。
絶妙な按配です。良いと思う。
恐らく”友達”から何かしらの言及かあると思われるので、来月に期待です。
まぁ無くてもいいんですけどね。
想像の余地が沢山生まれてそれはそれでよろしい。
とにかく☆7でエリちゃんは更に推せるようになりました。
もう大好きですこの子。
ではでは。